ビオフェルミン便秘薬
ビオフェルミン製薬株式会社から販売されている、
「11歳からのめる ビオフェルミン便秘薬」はネーミング通り
11歳以上から服用可能なお腹に優しい便秘薬です。
11歳からのめる ビオフェルミン便秘薬の特徴
- ・11歳以上の人から飲める便秘薬
- ・ビフィズス菌配合
- ・便秘をはじめ、便秘に伴う肌荒れ、吹出物、頭重、のぼせ、食欲不振(食欲減退)、痔、腸内異常発酵、腹部膨満の緩和に有効
- ・少量からから始められ、症状をみながら調整できるので初めての方でも飲みやすい
- ・小粒で飲みやすい
- ・携帯に便利なPTP包装
11歳からのめる ビオフェルミン便秘薬の評判
新ビオフェルミンSを飲んでも効果がなかったのでこちらを買ってみました。はじめは少ない錠数からはじめるのが良いと説明書に書いてあったので1錠飲んでみましたが出ませんでした。なので翌日2錠飲んだらちょっとだけ出ました。でも、まだお腹にたまっているような気がして3日目に3錠飲んで寝たらお腹が痛くなって目が覚めトイレにダッシュ。凄い下痢でビックリしました。私は12歳なので2〜3錠飲むようになっているので規定以上に飲んだわけではありませんが、続けて飲んだのが悪かったのかな?徐々に増やしていったのに、あんなにお腹が痛くなるなんて(号泣)調整して飲むって言うのも難しいですね。
ビフィズス菌入りの便秘薬なので鈍った腸の動きを活発にしてくれ、便秘になりにくくしてくれるかな?と飲んでみました。思っていたより早く、というか翌朝にはたっぷり出たので「これはいい」と調子に乗って飲み続けていたら10日目くらいからピッタリ出なくなっちゃって。便秘薬って飲み続けていたら癖になっちゃうとか逆に出なくなっちゃう、って聞いたことあったけどあの話は本当だったのね、って実感。ですから毎日飲むのはやめるようにして、3日間出なかったら「飲む」と決め、生理前など便秘が続いたときにお世話になっています。飲めば出てくれるので助かりますが、時々お腹が痛くなるのが玉に瑕。整腸剤感覚での服用はお勧めできません。
11歳から飲める便秘薬ということなので、薬に弱い私でも大丈夫かな?と飲んでみましたが大きな間違えでした。1粒飲んだだけで2日間腹痛&下痢に苦しみました。
確かに、整腸作用の強い乳酸菌として有名な、ビフィズス菌とラクトミンが入っているので、
整腸剤だから効き目は緩やかなはず、と思って飲まれる方も多いと思います。
ビフィズス菌には下剤成分を服用することで乱れがちな腸内環境を整え、便秘を改善する効果もありますが、
蠕動運動を活性化させ、水分吸収を阻害することで瀉下効果を発揮する
ピコスルファートナトリウム水和物も主成分のひとつですから、単なる整腸剤とは違い、腹痛が伴うことも稀ではないといえるでしょう。
ちなみに、整腸剤(便通を整える)として薬を利用したいのであれば同シリーズの
生後3ヶ月の赤ちゃんからお年寄りまで服用できる整腸効果に優れた新ビオフェルミンS細粒
もしくは5歳以上から飲める新ビオフェルミンS錠のほうがいいかもしれません。
でも……いくら赤ちゃんから飲める整腸剤と言っても薬には副作用がつきものなので
「薬以外」で便秘を改善したいというのであれば、便秘具合に合わせて濃度や量を自由に調整でき、
より自然に近い排便を促してくれる便秘茶がいいと便秘解消の達人は思います。
関連ページ
- コーラックの評判と特徴
- ピンクの小粒コーラックとテレビCMなどでも有名な大正製薬の便秘薬です。コーラックには7種類ものバリエーションがあり、始めて便秘薬を飲むという人には人気の便秘薬です。
- スルーラック
- ウサギのマークでお馴染みのエスエス製薬が販売する、「スルーラック」には便秘具合や配合成分によって選べるよう4種類の飲み薬が用意されていますが中でも人気が高いのが「スルーラックS」です。
- 大正漢方便秘薬の評判と特徴
- 栄養ドリンク リポビタンDでもお馴染みの大正製薬株式会社から発売されている「大正製薬便秘薬」は、大黄甘草湯エキス末を主成分とする漢方処方の便秘薬です。