綿棒で肛門を刺激する
医師に赤ちゃんの便秘を相談すると指導されることが多いのが綿棒を使った対処法です。
綿棒にベビーオイルを十分につけてから、赤ちゃんの肛門を刺激します。
綿棒を出し入れしているとすぐにうんちが出てくるはずです。
赤ちゃん用綿棒だと硬くて危ないですし、細すぎて効果が弱いので、大人用の綿棒を使いましょう。
即効性のある対処法ですが、こればかりを続けているとクセになる可能性があります。
赤ちゃんが便秘で泣く場合、まずは他の方法を試して、それで駄目だった時に行うのがいいでしょう。
直腸を傷つける恐れもあるので、あくまでも最終手段だと考えてください。
お腹のマッサージで便秘解消
赤ちゃんが便秘で苦しくて泣く時は、お腹を軽くマッサージしてみてください。
時計周り(「の」の字)にゆっくりお腹をマッサージすると腸が刺激され、お通じが良くなります。
強く押し過ぎないように優しくマッサージするのがポイントです。
この「の」の字マッサージは、赤ちゃんの便秘解消に非常に効果があるので、お風呂に入っている時にでもやってみてください。
お腹のマッサージと一緒にやって欲しいのがお尻のマッサージです。
肛門の少し上を指で軽く押したり、たたいてください。
爪を立ててしまうと赤ちゃんの肌を傷つけるので、指の腹を使いましょう。
エクササイズも便秘に効果的
赤ちゃんは大人みたいに活発に動けないので、運動不足になりがちです。
運動不足は便秘の原因になるため、大人が手伝って積極的に赤ちゃんの体を動かしてください。
膝を持って股関節を動かしたり、腹ばい運動をさせるのもいいでしょう。
こうしたエクササイズで便秘が解消する赤ちゃんは多いです。
オリゴ糖で腸内環境を整える
便秘解消の達人イチオシの対処法はオリゴ糖です!
オリゴ糖を使えばたいていの赤ちゃんはお通じが良くなり、うんちが出なくて泣くこともなくなると思います。
オリゴ糖の何がいいのかというと安全かつ手軽に便秘を解消できること!
危険性がない食品なので、与え続けても健康や成長に悪影響を及ぼすことはありません。
むしろ、どんどん腸内環境が改善され、便秘知らずの赤ちゃんになります。
赤ちゃんの便秘を治したくても育児で疲れているとマッサージやエクササイズを行うのが面倒に感じることもあるでしょう。
オリゴ糖ならミルクや離乳食に混ぜるだけで、面倒なことはなにもありません!
これなら育児で疲れている方でも簡単に赤ちゃんの便秘を解消できますよね。
純度の低いオリゴ糖だと効果が弱いので、できる限り純度の高いオリゴ糖を使ってください。
通販なら100%に近いオリゴ糖が手軽に購入できます。
何をしても治らない場合は病院に!
色々なことを試しても赤ちゃんの便秘が治らない場合は病院に行ってください。
「便秘で病院はなんて大袈裟では?」と思うかもしれませんが、そんなことはありません。
便秘で病院に行っている赤ちゃんは珍しくないですし、そのまま放置して、便秘が続いてしまうことの方が大変です。
便秘が長くなると悪化したり、慢性化してしまうので、治らない時は医師に相談しましょう。
また、病気が原因で便秘になっていることだってあります。
代表的なのがヒルシュスプルング病です。
ヒルシュスプルング病とは腸の一部に神経節細胞が欠損していて、ぜんどう運動ができない病気です。
治療せずに放置すると命を落とす危険もゼロではありません。
オリゴ糖オススメ2選
関連ページ
- 赤ちゃんが便秘で苦しそうなときにしてあげたい4つの対処法
- 便秘で苦しんでいる赤ちゃんを見ているのはとても辛いですよね……。 便秘が原因で大きな声で泣き叫ぶこともあり、パニックになってしまう方もいるでしょう。 赤ちゃんが便秘で苦しそうな時にしてあげたい4つの対処法を紹介するので実践してみてください!
- 赤ちゃんの便秘|ひどい便秘で3日以上でない時の対処法
- 1日や2日程度の赤ちゃんの便秘ならあまり心配する必要はないですが、3日以上となると話は別です。 長く便秘が続いてしまうと慢性化したり、さらにひどくなる可能性があります。 3日以上赤ちゃんの便秘が続いている時はこれから紹介する対処法を試してください。
- 赤ちゃんの便秘の3つの対処法
- 今は大丈夫でもこれから赤ちゃんの便秘に悩まされるかもしれません。 そんな時のために便秘解消の達人が3つの対処法と最も簡単な1つの方法を紹介したいと思います。 赤ちゃんによって効果がある方法が違うので、これから紹介するものを色々試してみてください。
- 赤ちゃんの便秘の原因とママ友がやってる解消法!
- 赤ちゃんの便秘に悩んでいる方は、まず原因を知る必要があります。 原因さえ分かれば、それに合わせて対処することで効率的に便秘を改善できます。 そこで、赤ちゃんが便秘になる理由と実際にママ友がやってる解消法をいくつか紹介していこうと思います。
- 赤ちゃんの便秘にうつ伏せは注意!
- うつ伏せにすると赤ちゃんの便秘が治るといわれているので、試したことがある方も多いのではないでしょうか?お腹が刺激され、お通じが良くなることもありますが、安全面を考えるとあまりおすすめできません。もっと安全に便秘を解消できる方法があります。
- 赤ちゃんの便秘にはオリゴ糖!でも気をつけたいオリゴ糖選び!
- 便秘解消の達人も赤ちゃんの便秘にオリゴ糖を使うのは大賛成です! オリゴ糖なら安全ですし、高い効果も期待できるので、赤ちゃんの便秘解消にぴったりだと思います。 ただ、オリゴ糖の中にも効果が弱いもの、危険性があるものもあるので選ぶ時は注意してください。
- 赤ちゃんの便秘の原因は水分不足!?
- 赤ちゃんの便秘の原因は色々考えられますが、中でも多いのが水分不足によるものです。 水分不足になるとウンチが硬くなって、出にくくなります。これは大人の便秘と同じ原理です。 「あれ?便秘かな?」と思ったらミルクとは別にお茶を飲ませるのもいいでしょう。
- 赤ちゃんの便秘に効くと言われる砂糖水本当に効果あるの?
- 赤ちゃんの便秘には砂糖水が効くといわれていますが、本当に効果があるのか気になっている方も多いでしょう。 もし、本当なら砂糖水を飲ませるだけでどうして便秘が治るのか、その理由を知りたいですよね。 そこで砂糖水と便秘の関係について説明していきます。
- 赤ちゃんの便秘!何をしても治らない時に
- 軽い赤ちゃんの便秘ならちょっとしたことで治りますが、重度の便秘だとそう簡単に改善できません。 かといって「便秘薬を使うのはちょっと……」という方も多いと思います。何をしても治らない時に試して欲しい方法があるので、薬を使う前に一度やってみてください。
- 赤ちゃんの便秘|飲み薬を飲ませる前に試しておきたい4つの方法
- すぐに赤ちゃんの便秘を治したいなら、病院に行って飲み薬を処方してもらうのが一番手っ取り早いです。ただ、飲み薬に抵抗を感じる親御さんも多いと思います。心配な方はこれから紹介する4つの方法を試してみて、それで駄目なら飲み薬を使ってください。
5種のオリゴ糖配合だからできた!満足率97.2%という圧倒的な数字。他のオリゴ糖では考えられない満足度です。